歯科相談Q&A

LINE初診 QR
初めての方
LINE QR
通院中の方
  • TOP
  • 歯科相談Q&A

こちらでは当医院にて、患者様より頂くご質問をまとめてみました。

また、患者様へ該当する治療についてご理解を深めていただくために書類を配布しております。
下記ご質問以外にもご不明点ございましたらお気軽にご相談ください。

 >むし歯
 むし歯の症状や予防について

 >小児歯科
 生後の歯のお手入れ

 >歯周病
 症状や治療、費用について

 >親知らずの抜歯について

Q. 乳歯は抜けるからむし歯になってもいい??

そんなことはありません。
むし歯だらけのお口の中は、むし歯の原因菌でいっぱいです。そんな状況で永久歯が生えてきたら…?
生えたての歯は石灰化が弱く、噛む面の溝も深いため、むし歯になりやすい状態です。
大切な永久歯がむし歯の原因菌にさらされないよう、乳歯のときからむし歯を治し、ブラッシングの練習をしてむし歯になりにくい状態を作りましょう。

Q. 3歳のこどもがいます。きれいな歯並びにするために、どんなことに気をつければ良いですか?

まずはむし歯をつくらないこと。
もしできてしまったら、早く治すことが大切です。
むし歯によって歯の形が変わったり歯そのものが失くなってしまうと、空いたスペースに歯が傾いたり移動したりして、歯並びが変わってしまいます。

もしも口まわりの癖がある場合は、その癖をなくすよう心がけましょう。爪を噛んだり唇を噛んだりといった癖があると、歯に力が加わって歯が移動してしまうからです。

あごと歯の大きさのバランスにもよりますが、虫歯のないきれいな状態の歯を保って口まわりの癖がなければ、舌の力とほっぺたからの力の釣り合った場所に、きれいに歯が並びますよ。

電話番号:052-621-4182